主な内容に移動
Blog
ホーム/

「電子署名+決済サービス」で合意・契約から支払いまでをシームレスに

安達 智洋リード・コンテンツ・マネージャー
概要3分で読み終わります

ドキュサインはStripeやPaypal、HUBeesなど主要な決済代行システムと連携しており、署名捺印・契約締結と請求・支払い手続きをワンステップで完了することができます。これにより、支払いの遅延や未回収のリスクを回避することができ、また業務プロセスの効率化や顧客満足度の向上など多くの効果が期待できます。

    • Docusign Payments の仕組み
    • HUBees(ハビーズ)との連携ソリューション

目次

ja-JP

ビジネスにおいて、署名捺印して契約が締結されたら、そのまま請求手続きが必要になる場面は多くあります。例えば、イベントへの申込みと参加費の請求、更新用賃貸借契約書への署名捺印と更新料の支払い等です。しかし、ある調査によると、65%の企業が支払いの遅延や未回収を経験しており、20%の企業が支払いを催促するために週10時間もの時間を費やしています。また、署名と支払い手続きを別々に行うことは、顧客にとっても便利なことではありません。

Docusign Payments Infographic

ドキュサインは主要な決済代行システムと連携しており、署名捺印・契約締結と請求・支払い手続きをワンステップで完了することができます。電子署名のメリットについては『電子署名とは?仕組みから適法性までわかりやすく解説!』で紹介していますが、電子署名と決済サービスを組み合わせることで、支払いの遅延や未回収のリスクを回避したり、リードタイムを短縮できる等、さらなる効果が期待できます。

Docusign Payments Benefits

Docusign Payments の仕組み

合意・契約の締結と支払いをワンステップで行うことができる Docusign Payments は、Stripe や Paypal などの決済代行システムと連携しているので、コーディングなどの複雑な設定は必要ありません。契約書を送信する際、「署名」や「印鑑」などのフィールドと同じように「支払い項目」のフィールドを文書にドラック&ドロップで配置し、送信するだけです。合意や契約の内容によって、支払いの要否や請求のタイミング、支払額(固定額、計算式に基づいた金額、任意の金額)など細かく設定することが可能です。

受信者(署名者)は、通常通り署名し、支払い情報を入力するだけです。支払い方法はクレジットカード、デビッドカード、Apple Pay、Google Pay *1 から選ぶことができ、日本円で支払うことができます。いつでもどこでも、オンライン上で全ての手続きを完了できるので、わざわざ銀行まで振り込みに行く必要はもうありません。

How Docusign Payments works

ここで実際に Docusign Payments を導入したお客様の事例をご紹介します。

テキサス大学オースティン校の付属植物園では、研修や結婚式、誕生日などの利用で施設の貸出しを行っており、利用者からはPDFの申込書をメールで送ってもらっていました。しかし、必要事項が記入されていなかったり、しばしば連絡が途絶えてしまうこともありました。また、PDFに記載されたクレジットカード情報の取り扱いには細心の注意を払う必要がありました。そこで、Docusign Payments を導入したところ、オンラインで、さらにワンステップで契約から決済まで完了するので、年間処理数を2倍増やすことに成功しました、また、リアルタイムで状況を確認でき、支払いの催促も必要ないので、マニュアル作業を削減し、他の優先順位の高い仕事に従業員を割り当てることができました。

HUBees(ハビーズ)との連携ソリューション

日本においては、株式会社メタップスペイメントの不動産賃貸向けの決済サービス「HUBees(ハビーズ)*2」との連携ソリューションを利用することも可能です。

例えば、賃貸の更新手続きの場合、

  1. 不動産管理会社より更新手続き用のメールを賃借人に送信

  2. 賃借人が電子署名を行うと支払い手続き用のメールが自動送付

  3. 支払い手続きが完了すると完了通知メールが送付

といった流れになり、契約から支払いまでの手続きをデジタル化し、迅速に取引をすることができます。

ドキュサイン+HUBeesのソリューションを採用している株式会社コスギ不動産は、賃貸契約の更新における未更新率を1 - 2%まで減らし、手数料を回収するために督促状を送るなどの手間を省き、業務の効率化を実現しています。また、契約更新と同時にネットで決済できるので、お客様(賃借人)からの評判も良いとのお声をいただいています。

電子署名+決済サービスの連携ソリューションを活用することで、合意・契約から支払いまでのプロセスをシームレスに進めることができ、導入した企業にとっても、また実際に署名・支払いを行うお客様にとっても多くの効果が期待できます。ドキュサインのソリューションを活用して、業務プロセスを効率化し、お客様満足度の向上を実現しませんか。

Docusign製品に関する詳細やご質問は、お電話(03-4588-5476)またはフォームよりお気軽にお問い合わせください。

注記: *1 ご利用の決済代行システムによって可能な支払い方法は異なります。 *2 Stripe、Paypal、CyberSource、Zuoraなどの決済代行サービスを使用した場合とはプロセスが異なります。

安達 智洋リード・コンテンツ・マネージャー
この著者の他の投稿

関連記事

  • 製品・機能

    Docusign Maestroワークフローテンプレートで契約業務を劇的に効率化!

    Author ドキュサイン
    ドキュサイン
    Maestro UI Japanese
  • ベテラン頼りの契約書レビューはもう終わり。Docusign AIアシストレビューで法務部門の属人化を解消し、ビジネスを加速する

    Author 佐川 真二
    佐川 真二
    Creative Female Professional on Laptop
  • 契約業務のDX、最後のハードルは「本人確認」? Docusign ID Verificationで安全・スピーディーなオンライン本人確認を実現

    Author 森島 ナオミ
    森島 ナオミ
    Docusign research found salespeople want the same technological ease & efficiency they experience in their personal lives in the office. Read the insights.

ベテラン頼りの契約書レビューはもう終わり。Docusign AIアシストレビューで法務部門の属人化を解消し、ビジネスを加速する

Author 佐川 真二
佐川 真二
Creative Female Professional on Laptop

契約業務のDX、最後のハードルは「本人確認」? Docusign ID Verificationで安全・スピーディーなオンライン本人確認を実現

Author 森島 ナオミ
森島 ナオミ
Docusign research found salespeople want the same technological ease & efficiency they experience in their personal lives in the office. Read the insights.

ドキュサインではお客様のニーズに合わせたプランを各種ご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ料金プランを見る
Person smiling while presenting