
Docusign Japanユーザー会、第2回開催決定!事例から学ぶ活用法やユーザー同士の交流で新たな発見を
ドキュサイン・ジャパンは、第2回Docusign Japanユーザー会を2025年5月22日(木)に開催します。前回のユーザー会での反響を受け、今回は規模を拡大して実施。Docusignの最新製品ロードマップやお客様による活用事例紹介に加え、懇親会も予定しています。ユーザー同士の交流を深め、Docusignをさらに活用するためのヒントを得られる絶好の機会です。

ドキュサイン・ジャパンでは、ユーザーエンゲージメントをさらに高めるべく発足したユーザーグループ(DJUG)の第2回ユーザー会を、2025年5月22日(木)に開催します。第1回ユーザー会では多くの方からご好評とご要望をいただき、今回はさらに多くの方にご参加いただけるよう、規模を拡大しての開催となりました。
当日は、実際の導入事例をもとに、Docusignをどう活用し、成果につなげているのかをご紹介。業種の異なるユーザー様によるパネルディスカッションも予定しており、さまざまな視点からの知見を共有いただける貴重な機会です。
終了後の懇親会では、リラックスした雰囲気の中、他の参加者との交流や情報交換をお楽しみいただけます。
ユーザー会に参加するメリット
ドキュサインの最新情報(新機能、ロードマップ、業界トレンドなど)を入手できます
Docusignの具体的な活用方法や成功のポイントを、実際の導入事例を通して学ぶことができます
様々な業種のユーザー様から、Docusign活用に関する貴重な知見を得ることができます
他のユーザーの皆様との交流を通じて、情報交換やネットワーキングを行うことができます
開催概要
日時:2025年5月22日(木)16:00~18:30(開場 15:30)
参加費:無料
参加条件:Docusignのユーザー様
定員:80名(オンサイト) ※今回はオンラインでの参加はございません。
場所:赤坂インターシティカンファレンス(溜池山王駅直結) アクセス:https://aicc.tokyo/access/
アジェンダ
16:00-16:05 開会のご挨拶
ドキュサイン・ジャパン株式会社 執行役ソリューションコンサルティング本部長 細田 博
16:05-16:30 ドキュサインセッション
ドキュサイン株式会社 プロダクトマネジメントシニアディレクター Nate Micklos
16:30-16:45 ユーザー事例発表1
SOLIZE株式会社 GIT戦略部システムソリューショングループ シニアマネージャー 小林 陽一様
16:45-17:00 ユーザー事例発表2
株式会社LIFULL テクノロジー本部コーポレートエンジニアリングユニット ユニット長 籔田 綾一様 / エンジニア 藤井 亜希子様
17:00-17:20 ドキュサインセッション
ドキュサイン・ジャパン株式会社 シニアセキュリティコンプライアンスマネジャー 川崎 善大
17:20-17:45 グループディスカッション
17:45-18:30 懇親会(希望制)
お申し込み ※お席に限りがございますのでお早めにご登録ください 。 皆様のご参加を心よりお待ちしております!
