主な内容に移動
Blog
ホーム/

ドキュサインの電子印鑑を動画で体験してみよう!

概要3分で読み終わります

ドキュサインでは電子印鑑を利用できることをご存知ですか?シャチハタとの連携によりネーム印や日付印の利用が可能!さらにお手持ちの印鑑の印影をアップロードして使うこともできます。今回はそんな電子印鑑の使い方を動画でご紹介します。

ノートパソコンを使う男性

ドキュサインが提供するハンコ機能を紹介するビデオができました!

ドキュサインはビジネスを各国で展開するにあたり、各国の文化やプロセスを非常に重視しています。日本ではサイン(署名)よりもハンコの方が馴染んでいる企業や業種も多いため、シヤチハタ社と共同開発してハンコ機能を搭載しました。

欧米系のテクノロジー企業が、日本のためにワザワザ新しい機能を開発・搭載する、なんてことはかなり珍しいのではないでしょうか。このことからも、ドキュサインがいかに各国の文化を大切にしているのかお分かりいただけるかと思います。

ちなみに、ある国では「Docusign」という名前が馴染みにくかったので、別の名前を使ったこともあります。ただ、ドキュサインは海外間のトランザクションも多いため、違う名前だとややこしく、結局「Docusign」に戻した、という話もあります。

さて話を元に戻して、ビデオで紹介しているハンコ機能は以下の通りです:

  • 印影をドキュサインにアップロードして使用(Signature Stamp:シグネチャ・スタンプ) 

  • シヤチハタのネーム印、日付印サービス(電子印鑑版)をドキュサインと連携(e-Hanko) 

  • 電子印鑑の使用権限などを管理する、管理者機能(Managed e-Hanko:マネージドe-Hanko) 

  • ドキュサインから直接、シヤチハタのカスタム印(社判、個人判など)を無料で申込みできる(Custom e-Hanko:カスタムe-Hanko) 

これ以外にも、今も業種によっては使うと耳にするお辞儀ハンコの機能についても紹介しています。ぜひご視聴ください!

おすすめ記事:

関連記事

  • 企業の寄付制度「マッチングギフト」とは?メリット・デメリットや国内外の企業の事例を紹介
    ビジネストレンド

    企業の寄付制度「マッチングギフト」とは?メリット・デメリットや国内外の企業の事例を紹介

    Author ドキュサイン
    ドキュサイン
  • 日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

    日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

    Author Docusign
    Docusign
企業の寄付制度「マッチングギフト」とは?メリット・デメリットや国内外の企業の事例を紹介

企業の寄付制度「マッチングギフト」とは?メリット・デメリットや国内外の企業の事例を紹介

Author ドキュサイン
ドキュサイン
日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

日本はデジタル後進国?!「世界デジタル競争力ランキング」に見る、日本が目指すべきデジタル化とは

Author Docusign
Docusign

電子署名を試してみませんか?Docusign eSignature の無料トライアルをご活用ください。

無料で試すお問い合わせ
Person smiling while presenting